昔からあるものが、消えていく・・・

皆さん、こんにちは。株式会社MAP経営(ahttp://www.mapka.jp/)の田中です。

 

今日から2月の営業日がスタート。2月は28日までしかないですからね。短期間で成果を出せるよう、頑張りますよ!

 

そういえば、最近は小学校で「アルコールランプ」が使われなくなっているようですね。

 

「机から落とすと危ない」とか「アルコールが少なくなると、ランプ内でアルコールが気化して爆発する可能性があるから」なのだとか。

 

だからいまは「ガスバーナー」が、実験ではよく使われているようです。

 

アルコールランプ、火を消す時はふたを横から閉じる訳ですが、最初にやるときはちょっと冷や冷やした覚えもあり、好きだったんですがね、使われなくなっているなんて残念です。

 

ガスバーナーの方が、ガス漏れとかする可能性もあって、危ないような気がしますが・・・。

 

校庭でよくライン引きで使われていた「石灰」も無くなり始めているのだとか。

 

まぁ確かに、土の校庭が少なくなってきているみたいですので、ライン引きをする必要が無いということもあるでしょうが、石灰は水にぬれると強いアルカリ性になるから、かぶれてしまう可能性もあり、だから炭酸カルシウムや石膏などの成分に変わってきているようです。

 

安全を危惧しすぎて昔からのものが無くなってしまうのは、なんかさみしい気がしますね・・・。

f:id:mr_ryotan3:20050921154721j:plain