「役割」を全うせよ!

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、月末最終営業日ですので、大阪支社と合同会議の日です。

 

いま新幹線で、大阪に向かっています。

 

今日は、グリーンポイントが貯まっていたので、グリーン車に乗っています。

 

今月1ヶ月も頑張った、自分へのご褒美と言ったところでしょうか。

 

グリーン車に乗りますと、「ひととき」という雑誌と、「Wedge」という雑誌が座席前ポケットに入っていて、見れるようになっています。(もちろん、持ち帰りもOK)

 

グリーン車に乗車した人の特権です。

 

Wedge」をパラパラと眺めていましたら、エルピーダメモリ(現:マイクロン)の社長を務められた坂本幸雄さんの記事が出ていました。

 

記事内容は「会社の未来のためには社長の進退を社員に決めさせろ」というもの。

 

坂本さんは、エルピーダメモリの社長を任期の3年を迎える際、その当時の役員たちから「もう少し会社に残ってほしい」と頼まれたそうだ。

 

その時坂本さんは、「社員が私の再任を支持するなら、社長を続ける」と答えたそう。

 

結果的には「社長再任」という結果になったのだとか。

 

その時、社長再任かどうかを決議させた社員は、非管理職の社員としたらしい。

 

役職付きの社員だと、会社の将来よりも保身に走る可能性もあるので、そういったしがらみがまったくない非管理職社員に、社長を再任させるかどうかを決めさせたそうだ。

 

当社の社長である浅野さんも、「役職は役割であり、特権では無い」という話をしている。

 

確かに、会社の決めごとを最終意思決定するのは代表取締役の社長であり、部署や支社の決めごとの最終意思決定は、そのセクションのリーダーとなる。

 

でも、社長やリーダーのポジションは、あくまでも「役割」なので、その役割が全うできているかどうかを社員に判断してもらうのは、1つありかもしれないと感じた。

 

社員から信任や信頼を得ていなければ、意思決定した後の行動が伴わないし、組織として重大な問題となる。

 

この記事の中では、坂本さんが社長としての「役割」を果たすために、競争力のある企業のトップと会うことで、最新で良質な情報をインプットすることに努められたそう。

 

1時間の打ち合わせのためだけに、アメリカや中国に飛ぶこともあったのだとか。

 

海外企業の代表は、挨拶もそこそこにビジネスの重要な話をするので、短時間であっても良質な時間を過ごせるとのこと。

 

これは、会社のトップでなくても、支社長と言う役割の私でもできること。

 

いまはまだプレーヤーも兼務しているが、早い段階でこの段階から抜け出して、本来の役割としての仕事を全うし、他のメンバーからその活動を認められるような存在になっていきたい。

 

そう強く決意した、グリーン車でのひと時であった。

 

f:id:mr_ryotan3:20170731074810p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

最近の休日の過ごし方

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、自宅から車で20分くらいのところにあるパン屋さんに行ってきました。

 

もちろん、妻と息子と3人で。

 

パン屋さんに併設されている雑貨屋さんの店員さんに教えてもらいましたが、標高300mくらいのところにあるパン屋さんだったため、平地とは気温が3~4度違うそうで、ぜんぜんクーラーが必要ないとのこと。

 

確かに、午前11時過ぎに自宅を出た時は、すでに気温が30度を超えていて、うだるような暑さだったが、パン屋さんに到着して、車のドアを開けると、そこまで暑くなくて、過ごしやすい感じ。

f:id:mr_ryotan3:20170731080416p:plain

 

車で20分も走らせると、こうも環境が違うものかとビックリ。

 

パンも素朴でとても美味しくて、とても良かったです。

 

息子がまだ小さいので、遠出することができませんため、最近は近くのパン屋さん巡りが週末の日課になりつつあります。

 

これはこれで楽しいし充実しているのだけれど、本当はもうちょっと、1日とまでは言わないが半日くらいは外にお出掛けしたいかな~。

 

今週&来週を過ぎればお盆休みに入るので、もちろん小さい息子に無理はさせられないけれど、ちょっとだけ遠出して海を見に行くとか、ちょっとだけ遠出して山に行ってみるとか、いろいろ考えて、満喫したいと思います。

 

家族と過ごす大切な時間は、自分にとってかけがえのないものだし、自分のエネルギーになるからね。

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

焦点が定まっているか?

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。 

www.mapka.jp

 

さて、今回は「焦点」について。

 

毎月、日経トップリーダーを購読させてもらっています。

 

今日、8月号が届いて、パラパラと流し読みをしていました。

 

今回の主要記事は「社員が逃げない『社長の報酬』― 両者が納得する決め方とは」だったが、私が注目したのは、「負けグセがついたチームの変え方 ― 弱小支店で学んだ戦い方の本質」という記事。

 

私が以前読んだ、キリンビール高知支店の奇跡」の書籍を書かれた、田村潤さんの記事。

 

田村さんがキリンビールで活躍された秘訣に「ドラッカー」があったこと、書籍の中には書かれていなかったので、この記事で初めて知りました。

 

書籍も興味深く読ませてもらったのですが、今回の日経トップリーダーの記事も、すごく興味深く読ませてもらいました。

 

一番興味深かったのは「成功の落とし穴」という部分。

 

田村さんが1995年に高知支店の支店長に就任した当時、現場は本社からの指示を淡々とこなして、数字が悪いことについては「自分たちのせいじゃない」「仕方がない」という感じで、アサヒビールの人気を受けてシェアが落ち込んでいるにもかかわらず、危機感がゼロ。

 

本社は本社で、「お客様本位・品質本位」という理念を掲げながらも、現場が軽視されていたため、「お客様を見ないで『お客様本位とは何か』を議論する」という様。

 

その当時を振り返って田村さんは、「明確かつ焦点の定まった共通の使命だけが、組織を一体とし、成果を上げさせる」というドラッカーの言葉を思い出されたそうで、「理念という組織の軸が揺らぐと、転んだ時に立ち上がる支えを失ってしまう」とコメントをされていました。

 

この記事を読んで、私はハッとさせられました。

 

「焦点の定まった」という部分が、一番ハッとさせられた部分です。

 

以前もこのブログで触れました通り、今年2017年のMAP経営のテーマは「お客様満足」。

 

その「お客様満足」を、組織として「焦点を定める」ことができているか

 

「お客様満足」という言葉には、様々な解釈の仕方があります。

 

「お客様って誰?」とか「満足ってどういう状態?」とか。

 

解釈が様々であると分かっているのに、それに対して「焦点を定める」、つまり「解釈を合わせる」ということを行ったのか?

 

改めて考えると、「できていない」という反省です。

 

まずは、福岡支社で一緒に働いているメンバーと、会社のミッションやビジョン、バリューに関する対話をもう少し増やして行こうと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170730230156p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

 

「ゼロ to 1プログラム」の意義

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。 

www.mapka.jp

 

1週間ほど前の「俺のキャッシュフロー」で、福岡で開催した「ゼロ to 1 プログラム」について書かせてもらいました。

 

次回(第3回)は、8月18日(金)に開催されます。

 

ご参加頂いた皆様には「『将軍の日』の申し込みを1件もらう」という宿題が課されていますので、全員がきちんと申し込みをもらってきて頂けるように、福岡支社メンバーが全力でサポートをして行きます。

 

どうやってサポートするか?

 

次回までに、ご参加の全ての事務所をご訪問します。

 

そして、訪問だけでなくて、お電話でご連絡もさせて頂き、進捗確認をさせて頂きます。

 

「MAS監査」と同じです。

 

MAS監査も、毎月1回訪問するだけではなくて、こまめに電話したり、メールをしたりして、行動の促しを図っていきます。

 

「ゼロ to 1プログラム」は、ご参加頂いた皆様への短期間MAS監査だと思って、取り組ませてもらっています。

 

「MAS監査」では、しっかりとお客様に目標達成してもらうために、信頼関係を築くことが大切

 

だから、「ゼロ to 1プログラム」には支社全メンバーが参加しますし、先日もブログで書きましたように、懇親会を開催して、全体を盛り上げて、お客様との信頼関係を構築することを行っています。

 

「ゼロ to 1プログラム」は、MAP経営が今年力を入れている企画ですし、信頼関係を構築する絶好の機会ですから、現場担当者が参加しないなんて言う選択肢は、あり得ません

 

既に何事務所か伺わせて頂きましたが、皆さん早くも「将軍の日」のお申込みをしてくださいました。

 

早い段階で成果が出そうかな?

 

参加された皆様全員に目標達成して頂き、皆で成果の美酒を味わいたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170729215035p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

良いアイデアを生み出すためには

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。 

www.mapka.jp

 

今日はこれから熊本で仕事です。

 

天気予報では、今日も最高気温が35度くらいまで上がるとのこと。

 

皆さん、暑さ対策や熱中症対策はしっかりされていますか?

 

まだまだ夏は始まったばかりですから、健康管理に気をつけながら、今日も1日頑張っていきましょうね!

 

宜しくお願いします。

 

さて、今日は「良いアイデアを生み出すためには」について書こうと思います。

 

このブログで何度か、MAP経営の福岡支社ならでは取り組みについてご紹介しておりますが、「現場担当者のエリア制」を敷いていないということも、福岡支社ならではの取り組みです。

 

確かに、エリア制を敷いた方が、効率よく動くことができるので良いと思います。

 

福岡支社で言うならば、私が広島から九州北部を担当して、中井さんが九州南部と沖縄を担当するみたいなイメージですね。

 

でも、今年の初めから、エリア制は敷かずに、フリーエリア制にしています。

 

会計事務所でもよくありますよね。

 

顧客担当制を敷いてしまうがために、お客様の情報がその担当者にしか残らずに、他に全然共有されてない事って。

 

私は、このお客様は自分のお客様という考え方を捨てたくて、フリーエリア制にしています。

 

そうすると、福岡支社エリアには約160件のお客様がいらっしゃる訳ですが、私も中井さんも田之上さんも、メンバー全員がお客様の情報を知っていることになり、それを福岡支社を遠隔支援してくれている前島さんにも共有することができ、TEAMとしての動きができるという訳です。

 

社内で行っている訪問履歴についても、次に訪問する人が自分じゃないって分かれば、こと細かく訪問履歴を書くようになりますよね。(自分だけだったら、自分が分かれば良いから短文や単語、なかには暗号のようなもので履歴記載を済ませたりしちゃうかもしれません)

 

だから、私が広島に行ったり鹿児島に行ったりすることもあれば、中井さんが山口に行ったり沖縄に行ったりすることがあるという訳です。

 

ちなみに私と田之上さんは今日は熊本方面へ、中井さんは広島方面に行っています。

 

「『誰が窓口担当か分からないから、お客様が困惑するんじゃないか』って?」

 

福岡支社全員が窓口担当だと言えば、それで済む話です。

 

福岡支社のメンバーに入ったお客様情報は、必ずメンバー全員に共有されることになっていますので、全然問題ありません。

 

この考え方、人数が多くいる組織(例えば本社)にいたら、あまり考えつかなかったかもしれません。

 

少ない人的資源の中で、いかに最大限のお客様満足を追い求めるか、それを考えに考えた結果として、このような考え方に達したと言う訳です。

 

これが良いって分かってますから、私は将来的に組織規模が大きくなってもエリア制は敷かないでしょう。

 

良いアイデアは、厳しい環境下の中から生まれるものだと、改めて最近感じています。

 

「アイデア」の画像検索結果

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

成長のための「日にち」「時間」を決める

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日は沖縄で、ある事務所の職員様向けに所内研修を行わせて頂きました。

 

「MAPとは何か?」「経営計画とは何か?」「MAS監査とは何か?」、90分のお時間を頂戴して、お話しさせて頂きました。

 

このような機会は「非常にありがたい」と感じています。

 

お客様のお役に少しでも立てるという意味での「ありがたい」というところもありますが、私自身がお客様の前で話すことにより、自分自身の考えを整理する機会にもなります。

 

「どうやったら、分かりやすく『MAP』『経営計画』『MAS監査』を伝えることができるか」

 

いつも悩みながらですが、思考錯誤を繰り返す分だけ、伝えるレベルが少しずつ上がっている気がしています。

 

昨日も、何名かの方にはとても深く頷いて頂けましたし、興味深そうにお聞き頂けたり、なかなかこういう時って質問って出ないものですが、いくつか質問も出て、興味を持ってお聞き頂くことができました。

 

人前でアウトプットすること、そしてアウトプットの質を高めるためのインプット、これが重要です。

 

アウトプットの機会を継続的に設けることで、自分を成長させることができます。

 

人前でアウトプットすることは、このブログもそうですし、所内研修を行わせて頂く機会も増えてきていますので問題ないと思っているのですが、私のいまの問題は「インプット」です。

 

最近、本を読む時間が少なくなってきました。

 

自分に足りないものを補うため、そして自分の長所をさらに伸ばすための研修やセミナーに最近は参加できていません。

 

重要な問題と捉えています。

 

だから私は決めました。

 

「インプット・タイム」「インプット・デイ」を設定することにします。

 

アウトプットの質を高めるためのインプット、これを強化して行きます。

 

私がこれからどのように成長して行くか、皆様、お楽しみに!

f:id:mr_ryotan3:20170726160348p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

福岡支社ビジョンの体現

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

先日、福岡で「ゼロto1プログラム」を開催しました。
 
Facebookでも当日の会場の雰囲気を投稿させてもらいましたが、かなり盛り上がりました。
 
こちらのブログでも、ちょこっとご紹介させて頂きます。

f:id:mr_ryotan3:20170725124859p:plain


今回の「ゼロto1プログラム」で嬉しかったことがあります。
 
お客様が真剣にロールプレイングに接して頂いたこと、やる気に満ち溢れてお帰り頂けたことももちろん嬉しかったのですが、第1回目終了後の懇親会が私にとって一番嬉しかったことです。
 
この「第1回目の後に懇親会を開催しよう」と意見を出したのは、私ではなく、講師を務めた前島さんと福岡支社で現場フォローをしている中井さんの発案でした。
 
広島や長崎や大分など、福岡県以外からお越しになられた方が多かったので、宿泊される方が多く、その状況を察して、今後残り3回に向けて親睦を深めるべく懇親会を開催したのは大正解でした。
 
既に夜の予定を入れられていた方もいらっしゃったので全員とまでは行きませんでしたが、半数くらいの方がご参加頂けて、それはそれは盛り上がりました。
 
翌日の研修の雰囲気が良く、とても効果がありました。
 
福岡支社は、他の支社(東日本・大阪)と比べて綿密にお客様のところへご訪問しサポートをさせてもらっています。
 
お客様と接しているからお客様の気持ちになることができ、他の支社ではこれまでやっていなかったことを、現場発案で実施できました。
 
今年の福岡支社のビジョンとして掲げている「Valuable Resourse(価値あるリソース)」を体現できたことが、すごく嬉しかったです。
 
第3回目は8月18日(金)の予定です。
 
お客様にしっかりとMAS監査契約を1件獲得して頂くべく、「Valuable Resourse」の福岡支社ビジョンを胸に、メンバー全員でサポートをして行きたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170725125132p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

どこに行っても、お客様はお客様

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
www.mapka.jp
 
さてさて、このブログの中で「私は、将来社長になる」と書いているものですから、時々「田中さん、将来経営者になるんだって。頑張って!」というお声を頂きます。
 
ありがたい話です。
 
応援して頂いている皆様の期待にこたえるべく、頑張らなければという気持ちになります。
 
それと同時に、こんなお話も頂きます。
 
「田中さん、将来社長になるってことは、東京に戻るんだよね・・・」と。
 
中には、少し寂しそうに仰って頂く方もいらっしゃいます。
 
大阪にいた時よりも、福岡に来てからの方がそのように言って頂ける方が増えた気がしています。
 
私が分析するに、要因は2つあるだろうと思っています。
 
1つは「ブログが認知されてきている」ということ。
 
大阪にいた時代は、まだブログを始めて1~2年でしたから、まだまだブログの認知率も高くはなかったでしょうし、だからブログで「将来、社長になる」と発信をしても、あまり反応が無かったのだと思います。
 
福岡で仕事をしているいまは、ブログを始めて3年以上が経過していますから、ブログの認知率が徐々に高まってきており、私が発信している情報をキャッチされる方が増え、それに伴って反応が出てきているのだと思います。
 
継続することって、すごく大事ですね。
 
もう1つは、「自己発信力を高めた」ということ。
 
ここ最近もそうですが、自分の考えや思っていること、人生理念やビジョンについてブログに書き始めるようになりました。
 
やはり、発信する頻度(量)と、そのクオリティ(質)を高めることで、それが「力」となり、反応が高まっているのだろうと思います。
 
MAPバリュー⑨の「自己発信力」がもたらす効果を、すごく実感させてもらっています。
 
話は戻りまして、お客様から「田中さん、将来社長になるってことは、東京に戻るんだよね・・・」と言われた時、最近の私は何とお答えしているか。
 
「私が社長になっても、●●先生は私のお客様です」
 
私の人生ビジョンは「価値あるリソースであり続ける」ですから、支社長であろうが社長であろうが、私はお客様にとって価値ある存在であり続けます。
 
だから皆さん、悲観せずに、全力で私の夢・目標を応援して下さい!
 
f:id:mr_ryotan3:20170725125705p:plain
 
--------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
   http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)
   http://www.mapka.jp/recruit/
--------------------------------------

200%のワークライフバランス

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は朝から、妻と息子と3人で、旅行雑誌にも掲載されるような有名なパン屋さんに行ってきました。

 

朝8時頃に行ったのですが、地元住民がたくさん来店していて、朝からすごい賑わい。

 

店内に食べるスペースがあまりないので、海岸まで出て、そこで腰を掛けて購入したパンとアイスコーヒーを。

 

今日も朝から暑くて、5分もしたら汗が流れてくるくらいの暑さでしたので、陽を遮るものが無かった海岸には10分いるのが限界で、その後は路地裏のちょっと腰を掛けられるところに避難。

 

すごく暑かったですが、朝から海を見ながら焼きたてのパンを食べるこの感じ、ちょっと優雅な気分になれました。

 

息子に、「海だよ~」と言って波の近くまで行ってみましたが、まだ何のことか分かっていない様子。

 

海を認識するまでは、あと1年は掛かりそうかな。

 

1日があっという間に過ぎてしまう気がしてなりません。

 

だから、仕事も大事だけれど、妻や息子と過ごす時間も大切にしなければならないと、つくづく感じる今日この頃です。

 

かと言って、仕事の時間を削ろうとは思いませんよ。

 

私には、「経営者になる」という目標がありますから。

  

ワークライフバランス」という言葉が世の中で常識となりつつありますが、私はバランスを取ろうなんて思わないです。

 

「バランスを取る」って、私の勝手な解釈ですが、なんかネガティブな気がするものですから。

 

100%の中で、ワークとライフを50%ずつという訳では無くて、ワークもライフも100%で合計200%という超ポジティブな考え方でいきたいと思います。

 

さぁ、200%で今日も1日頑張りますよ!

 

f:id:mr_ryotan3:20170725125926p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------

自分から「Mission Impossible」を作り出していないか?

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、MAP経営の今年のミッションについて書こうと思います。

 

MAP経営の今年2017年のミッションは「お客様満足の追求」です。

 

昨年のMVP社員がモデルとなっている、2017年のミッションとゴールが描かれているポスターも作成して、社内のいたるところに貼り出しています。

 

福岡支社も、貼り出しています。

 

スペースが狭いため1枚ですが、常に目にする部屋の入り口ドアに貼り出しています。

f:id:mr_ryotan3:20170723215414p:plain

 

この「お客様追求」というミッションについて、先日「ゼロto1プログラム(福岡会場)」で開会のあいさつをさせて頂いた際に触れさせて頂いたのですが、ふと思ったことがあります。

 

「MAP経営の2017年のミッション、お客様にどれだけ伝えていただろうか」

 

「チームMAP」という、複数人体制でお客様をサポートさせて頂くことは、事あるごとにお伝えさせてもらっているという自信はあるが、果たして「お客様満足の追求」というミッションを事あるごとに伝えられていたかと言うと・・・、自信がありません。

 

「ミッションやビジョンなどは、人に伝えてこそ意義あるもの」だと最近私は思います。

 

ですので、事あるとごとに、自分の人生理念、ビジョン、会社の理念やバリューについて、このブログで触れてきました。

 

しかし、今年1年間、MAP経営が重要視して行くテーマ(ミッション)の「お客様満足の追求」については、ブログやSNSであまり触れていませんでした。

 

積極的に人に話すこともできていなかった。

 

ミッションを意義あるものにできていなかった。

 

ではどうやって、MAP経営の今年のミッションである「お客様満足の追求」を広めていくか?

 

まずは、直接のお客様である会計事務所にお伝えして行くことから始めたいと思います。

 

福岡支社で行っている「サポートメンバー紹介」の資料の一番最初に、今年のMAP経営のミッションであったり、「チームMAP」について紹介するページを付け加えるようにします。

 

お客様に、私たち福岡支社メンバーを紹介する際に、改めて今年の会社の方針をお伝えする機会を、資料にページ付加することで積極的に作り出して行きたいと思います。

 

「サポートメンバー紹介」リニューアル版、完成しましたら、Facebookページでご紹介しようと思いますので、お楽しみに!

 

f:id:mr_ryotan3:20170723230446p:plain

 

--------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

--------------------------------------