最高度のお客様満足は、「段取り」から

皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は1日長崎で仕事でした。

 

部下の中井さんに同行依頼を掛けてもらい、久々に2人でお客様のところを回りました。

 

いま、長崎から博多に向かう特急電車の中です。

 

さて、今日は「段取り」について。

 

料理の世界でも「仕込み8割、調理2割」と言われるようですが、美味しい料理を作ろうと思ったら、「段取り」が大事であると言うことです。

 

仕事をする上でもそう。

 

段取り良く取り掛かった仕事と言うのは、上手く行くもの。

 

そうでない、つまり段取りや準備が疎かだった仕事と言うのは、大概、上手く行かないもの。

 

今日は、長崎市内の会員会計事務所様で、ちょっとした所内研修をさせて頂く機会を頂きましたが、段取りがマズかったために、事前にバタバタとしてしまいました。

 

所内研修自体は、お客様のお役に立つ話ができたと思うので「二重丸(◎)」。

 

ただ、段取りをしっかりしていれば、「三重丸」の所内研修ができたであろうと、反省です。

 

最高度のお客様満足を追求できなかった自分自身を猛省しながらのブログ書きです。

 

猛省を活かし、明日に繋げます。

 

f:id:mr_ryotan3:20170410184515p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

ペップトーク

皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

 先日の金曜日は、MAPサロンが開催されました。

 

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

 

ご講演頂いたのは、「ペップトークの第一人者であられる岩崎由純氏。

 

すごく興味深くて良い内容でした。

 

「ペップトーク」とは、選手や生徒、部下などを励ますのに監督やコーチなど指導者が試合前や本番前に使う激励ショートスピーチのことを指します。

 

短くて、分かりやすくて、肯定的な言葉を使い、魂を揺さぶるような、人をその気にさせる話をするというのがペップトークの特徴。

 

否定的な表現をポジティブな表現に変換する方法(とらえかた変換・してほしい変換)について、ワークショップを通じて学ぶことができました。

 

私が一番「なるほど」と思ったのは、「言葉の持つ力」について。

 

日本語は目的語を先に言うという特徴があるため、「ミスをするな」と言われても「ミス」の印象が強くなるために「ミス」をイメージしてしまいがちということ。

 

だから、「嘘をつくな」は「正直に話そう」と変換をして相手に伝える必要があり、「サボるな」は「しっかりやろう」と変換する。

 

考えてみれば、私も、どちらかと言うと否定的な表現を使うこと、結構あるなと思いました。

 

明日からは、肯定的な表現、ペップトークを使うことを意識して、仕事を頑張りたいと思います。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

お客様満足と採算の両立

皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は「お客様満足と採算の両立」について。

 

いまニュースなどで注目されている「未来食堂」について、カンブリア宮殿で取り上げられていました。

 

定食を1品にして、注文を取る時間を減らして回転数を多くして、売上を上げている。

 

時にはランチタイムで7回転もするのだそう。

 

定食1品であれば、ロスも少なくなるので、コストも抑えられているのでしょう。

 

定食を食べた後に、お店の皿洗いや仕込みの準備といった作業の補助を行うことによって、次回の食事を無料で食べることができたりもするそう。

 

誰が来ても(初めて来店する人に対しても、しょっちゅう来るような常連さんに対しても)、同じような接客をするのだそう。

 

誰が来ても同じような接客をすることで、逆に気兼ねなく来店してもらえるのではないかと考えて、そのようにしているのだそう。

 

確かに、常連さんとお店の方が楽しそうに話している中で食事をしていると、なかなか食べづらいものです。

 

かと言って、素っ気ないのも嫌ですがね・・・。(わがまま)

 

だから、ほどよい距離感で接客をすることを心がけておられ、お客様の立場に立って食堂を運営されているからこそ、支持されているのだろうなと思います。

 

採算を工夫して考えながら、お客様の立場に立っている食堂。

 

これからの新たな飲食店の形態かもしれませんね。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

理念と執念②

皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて今日は「改めて、理念と執念」について。

 

日経トップリーダーの4月号を読んでおりまして、目にとまった言葉がありました。

 

「理念を執念の域まで高めることが必要である」という言葉。

 

土光敏夫氏が「やるべきことが決まったら、執念を持ってとことんまで押しつめよ。問題は能力の限界ではなく執念の欠如である」と語っています。

 

スター精密創業者の佐藤誠一さんは、「お化けになっても、絶対にやり遂げると言う執念を持て。信念ぐらいでは、尊敬する人から説得されると変わる」と語っています。

 

ちなみに執念と言う言葉、辞書で調べてみると「ある一つのことを深く思いつめる心。執着してそこから動かない心」と書かれていました。

 

この言葉を見て、感じたこと。

 

「果たして、自分の人生理念(大切な人との縁を紡ぐ)は、『執念』というところまで行きついているかどうか・・・」

 

理念とは、自分の判断基準のベースなるもの。

 

迷った時に思い出して自分の判断基準を確認するようでは、まだまだ「理念」という域にとどまっており、「執念」という域までは行っていないでしょうね。

 

自分はまだまだ「理念」の域。

 

思い出して自分の判断基準を確認するのではなく、無意識のうちに自分の判断基準で判断できるようにならなければならないと感じました。

 

まだまだということは、成長ができる余地があると言うこと。

 

はやく無意識のうちに自分の判断基準で判断できるよう(執念の域にたどりつけるよう)、頑張りたいと思います。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

目標達成の確率を高める方法

皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今回は「目標達成する確立を高める方法」について。

 

インターネットを見ていましたら、「目標達成の確率を高める方法」について書かれていましたので、ちょっとこちらで共有を。

 

例えば、「今週、売上予算100万円を達成するために、毎週水曜日と金曜日の午前中に、新規顧客を2件訪問する」という目標を設定していたとします。

 

その際、

「どのような方法で開拓するのか?」

「初回訪問に向けて、事前にどんなことを準備しておくのか?」

「プレゼン中に『価格は?』と聞かれたら、どう答えるのか?」

というように、実際に起こりうるシチュエーションを頭の中で思い浮かべて、それを自分自身に対して質問をする。

 

なぜ、これが大事かと言うと、スタンフォード大学のある教授によると、

「3214人を対象とした様々な実験の結果から、頭の中で最初から最後までうまくやり遂げる自分を想像するするだけで技術が飛躍的に向上することが分かった」とのこと。

 

溶接やダーツなどが頭の中のシミュレーションで上達し、トロンボーン奏者はよりよい演奏が出来るようになり、フィギュアスケートの選手もよりうまく滑れるようになったのだとか。

 

脳には「出来事や経緯を思い描くと、実際に活動していたときと同じ脳の部位が呼び覚まされる」という特徴があるのだそう。

 

たいていのことは、全く初めての時よりも2回3回と経験量が増えれば増えるほど、上手になるので、質問を使って「行動目標」のシミュレーションをし続けることで、経験量を頭の中で増やしていくことが大事とのこと。

 

「目標達成は技術である」ということが、大学の研究や実験の結果でも証明されているのですね。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

効果的なロープレ

  皆様、こんにちは。

「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今回は「ビデオロープレ」について。

 

以前もこのブログでご紹介しましたが、いま毎週金曜日の夕方から、私と部下の中井さんの2人で、ロールプレイング研修を行っています。

 

ロールプレイングの際に使っている道具があります。

 

それは「スマートフォン」。

 

スマートフォンの録画機能で、そのロールプレイングの風景を録る。

 

ロールプレイングをしている本人は、その最中にどういう話をしているか、どういう仕草をしているかは、後で振り返っても詳細には思い出せないもの。

 

ビデオで撮っておけば、ありのままの姿や言動が映し出されているので、的確なフィードバックがしやすいです。

 

フィードバックを受ける本人も、ありのままの姿を見ることで気付きを受けますし、フィードバックが的確なため納得がしやすいはず。

 

そのビデオを時系列で残しておくと、その成長の過程が見れたりもするので、良いですね。

 

皆様も、ぜひお試しください!

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

仕事の「やり甲斐」

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、宮崎&鹿児島に日帰り出張。

 

博多から新八代駅まで新幹線で行き、新八代駅からはレンタカー。

 

九州道と宮崎道を使用すれば、1~2時間で宮崎県や鹿児島県まで移動できますので、意外に近いものだと感じました。

 

さてさて、今日もお客様の事務所で、MAS監査業務推進のためのお手伝いをさせて頂きました。

 

MAS監査の進捗管理表で案件管理のお手伝いをさせて頂いたり、iMapをご紹介して、なかなか使えていなかったMAPシステムの稼働促進をさせて頂いたり。

 

すごく喜んで頂けた気がしています。

 

力仕事ではありますが、このようにご支援させて頂くことによって、お客様に「スイッチ」が入り、やる気を出して頂いたり、ギアチェンジをして頂けているのは、すごく「やり甲斐」を感じます。

 

これからも、どんどんお客様に寄り添って、MAS監査業務推進のためのお手伝いをして行きます!

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

アナログ派

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

久しぶりに福岡に帰ってきました。

 

先週の木曜日に出て以来でしたので、6日ぶりとなります。

 

なんかホッとしますね。

 

でも、明日はまた朝早くに家を飛び出して、宮崎&鹿児島方面へ向かいます。

 

頑張りたいと思います!

 

さてさて、どうやら仮想通貨のビットコインがものすごい勢いで広まっているようですね。

 

ワールドビジネスサテライトを見ていたら、ビックカメラとかでも試験的に運用を始めてみるとか。

 

外国人旅行者からしたら、両替をする必要がありませんから、便利になるでしょうね。

 

「お金」という目に見えていたものが、目に見えなくなる。

 

アナログからデジタルへ。

 

どんどん、こういったことがこれからも増えて行くのでしょうね。

 

でも、以前もこのブログで書いたことがありますが、私はどちらかというとアナログ派。

 

「パソコンが得意そう」と言われますが、全然そんなことはなくて、パソコンなどは、ほんと人並み。

 

ランクでいえば、中の中。

 

手帳を愛用しますし、いまの自分の成績なんかもアナログで記録したり。

 

お金なんかも、本当はあまりクレジットカードとか利用したい訳ではなく、現金を持っていたいタイプ。

 

こんな感じなものですから、アナログからデジタルに移行しつつあるこの現状を、もの寂しく感じています。

 

「アナログにはアナログの良さがあるんだ!」と豪語しながら、デジタル機器を使ってブログを投稿致します。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

気を引き締めるキッカケ

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、4月の最初の平日、第一月曜日ということもあって、様々な企業が「新入社員の入社式」を行っていたようですね。

 

MAP経営でも、新たに3名の新入社員を迎えることができました。

 

3名の皆さん、今日の入社式で「人生理念」や「5年後の目標」について語ってくれました。

 

5年後に支社長になるという目標を掲げた方もいれば、採用チームのリーダーになるという方もいました。

 

将来の自身のありたい姿から逆算して、社労士の勉強をすでに実行している方もいました。

 

素晴らしい!

 

今年も、良いメンバーがMAP経営に入ってきてくれました。

 

新しい風が入ってくると、私自身も気を引き締める良いキッカケになります。

 

 刺激を受けた私は、また明日からパワーアップして仕事ができそうです。

 

私も、人生理念を軸として、人生ビジョン追い求め続けて頑張っていきたいと思いますので、新入社員3人のメンバーにも、人生理念や人生ビジョンを忘れることなく頑張ってほしいですね!

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

大切な存在

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日から東京で仕事をしております。

 

木曜日から出張中ですので、今日が4泊目。

 

出張は火曜日までですから、あと2日です。

 

頑張りたいと思います!

 

今日は1日、実家に帰っている妻と会っていました。

 

子供が生まれるまで残り1ヶ月あまりですから、妻のお腹もだいぶ大きくなってきました。

 

日に日に、父になる実感が増してきています。

 

また、最近は少し気落ちすることが多かったので、妻と会うことができて、気落ちした気持ちをリフレッシュすることができました。

 

よく「結婚して、何が良かった?」と聞かれますが、私は「自宅に電気が付いていて、『おかえり』と言ってくれる人がいること」と、答えています。

 

2週間ほど独身生活していますが、自宅に帰ると電気が暗い、誰もいないと言うのは、やはり物寂しいものです。

 

ですので、元気をもらえました。

 

やはり、妻&これから生まれてくる子供は、私にとって大切な存在であることを、再認識しました。

 

さぁ、明日からまた頑張るぞ!

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------