経営の不安を取り除く方法

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、「健康診断」のためにお休みを頂きました。

 

朝から、身長・体重やら、心電図やら、血液検査やら、いろいろと検査をしてもらいましたが、胃のバリウム検査は、なかなか慣れませんね。

 

飲みづらくて美味しくないし、ゲップを我慢するのが辛いし・・・。

 

検査がすべて終了し、下剤を飲んだら、夕方までの間に3回もトイレに駆け込むし・・・。

 

「身体の健康のために必要なこと」とは思うのですが、正直なかなか割り切れません・・・。

 

今日はゆっくり休んで、明日に備えることとします。

 

前置きが長くなりましたが、今日は「経営者としての不安」について。

 

ここ最近のブログでも書いております通り、「未来をカタチにする経営計画」の本を読みなおしております。

 

今日も、私の心にビビッときた内容について、シェア。

 

「社長4つの闘い」という部分で書かれていた「任せる闘い」について。

 

「おまえに仕事を任す」と言った舌の根の乾かないうちに、つい我慢しきれず口を出して全てをぶちこわす社長の話はよく聞きます。

 

なぜ、それができないのか?

 

それは、最終的な責任は自分がとらなければならないという気持ちが先立ち、任せようとする人の具体的な戦術や行動計画がはっきりしない限り、不安で任せることができないから。

 

私は社長ではありませんが、福岡支社の責任者として、すごく思い当たる節があります。

 

戦術が明確であれば、あとはやるだけ。(ないし、やることを促すだけ)

 

戦術が明確じゃないから、不安で、自分が動いてしまうんですよね。

 

明日は1日、支社でデスクワークですので、戦術や行動計画を磨き上げて、安心してアクションできるようにしたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170313195342p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

 

部下は、良く見ている

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今日は「部下は良く見ている」について。

 

つくづく、「部下って、よく見ているものだなぁ」と思ったのが、先週の金曜日、福岡支社会議を終えて、部下の中井さんと一緒に帰宅する途中のこと。

 

「田中さん、いま声を掛けても良いタイミングかどうか、分かるようになってきた」

「田中さんが、どういうタイプのお客様が得意か、どういうタイプのお客様が苦手かが分かるようになってきた」

 

ひょんなことから、そんな突然フィードバックをもらいました。

 

自分でも自覚していますが、いまの気持ちが、表情で出てしまいます。

 

部下の前、そしてお客様の前で出ているのは、マズいです。

 

強く「改めなければならない!」と思いました。

 

きちんとフィードバックをもらえる部下を持てたことに、感謝です。

 

f:id:mr_ryotan3:20170313192653p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

原点回帰

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。
www.mapka.jp
 
今日は、妻と天神まで出掛けてきました。
  
産まれてくる子供の学資保険について、話を伺うために。
 
今年の4月から、学資保険の返戻率が10%程度下がると言うことだったので、「非常に良いタイミング!」と思いながら話を聞いてきました。
 
そんなことはさておき、今日は「原点回帰」について。
 
先日放映された「カンブリア宮殿」の録画を見ました。
 
新潟でファミリーレストランを展開している「三宝」について、取り上げられていました。
 
新潟の皆さんに愛されていて、3世代ファミリーに愛されるレストランを展開している。
 
でも、ここまで至るには、挫折もあったとのこと。
 
少しずつ軌道に乗り始めて3店舗目を出店しようとした時に、東京のコンサルタントにお願いをして、店舗をオープンさせた。
 
でも、なかなか上手く行かない・・・。
 
そこで、原点回帰をされたそう。
 
東京のコンサルタントにお願いしてオープンした店舗は、大手ファミレスチェーンのような感じで、親子家族連ればかりが来店していて、これまで(1店舗目・2店舗目)とは違う客層だったらしい。
 
三宝の目指している姿は「3世代ファミリーに愛されるレストラン」。
 
そこで原点回帰をして、方針転換。
 
そのおかげもあって、新潟の皆さんに愛されるレストランに成長したとのこと。
 
やはり、創業当時の精神や、自分たちが目指しているものから、大きな路線変更をしてはいけないのだなと改めて思いました。
 
週末の気づき、どう活かせるかを考え、行動に移して行きたいと思います。
 
---------------------------------------
◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」
   http://asanoyasuo.blogspot.jp/
◎弊社取締役、「安江のブログ」
   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/
◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)
   http://www.mapka.jp/recruit/
---------------------------------------

マネジメントの確立

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日は、熊本で1日仕事をして、その後福岡に戻ってきて、福岡支社会議の予定です。

 

すごく良い天気で、気持ちも晴れやか!

 

今日も1日頑張るとしますか!

 

さてさて、今日は「マネジメントの確立」について。

 

「未来をカタチにする経営計画」の本を読み進めています。

 

昨日と同様ですが、ビシビシと私の心の中に、書かれている内容が突き刺さり、大きな気づきを与えてくれています。

 

今日、読み進めている中で突き刺さった内容とは、「マネジメントの確立」という部分。

 

組織や人を動かして戦術を組み立てる「マネジメント」が、企業経営の重要な業務の1つであると教えてくれています。

 

本の中では、「マネジメント」とは・・・

①組織に「使命」を与えること

②目標に向かって組織を「動かす」こと

③組織としての「成果」を出すこと

と書かれています。

 

特に①の「使命を与える」という部分、自分は果たしてできているだろうかと考えました。

 

「使命」という言葉を使った熟語として、「使命観」という言葉があります。

 

「観」とは、「凝らして見に行く」という意味があるそうで、使命とは受動的なものではなく、能動的に自ら求めることによって得られる任務とのこと。

 

だから、私は、一番仕事で関わりがある部下の中井さんや、その他に関わるMAP経営の社員に対して、能動的に「使命」を求めるよう、働きかけているかどうか・・・。

 

考えさせられました。

 

「人は他からの影響では変わらない」とよく言われますが、でもそれであきらめることをせずに、私と関わる全ての人が「使命」を求めてもらえるよう、影響力を発揮して行きたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170310091120p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

経営計画が、経営者に必要な要素を満たす

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

先日から度々、当社創業者の高山さんが書かれた本「未来をカタチにする経営計画」をブログ内で取り上げていますが、改めて読んでいると、いろいろとビシビシ気づきを得ることが多いので、気づきをシェアさせてもらっています。

 

今回は「経営計画には、こういった効果もあるのだな!という」気づきについて。

 

経営計画を立案することによって、経営者として必要な以下の3つの要素が満たされることを、教えてくれています。

 

①経営の「方向性を示す」ことができる

②達成管理の徹底と合わせることで、「環境に適応する」ことができる

③最後の責任を取る事態を招かないように、日常の「責任を取る」ことが可能となる

 

特に③は、私の大きな気づきでした。

 

最後の責任を負わなければいけないのが「経営者の仕事」であるわけだが、でも、最後の責任に至ることは何としても避けなければならない。

 

有能な経営者とは、日常の責任の範囲内に止めることができる経営者である。

 

こう、本の中では書かれていました。

 

経営計画を立案し、そしてP-D-Sサイクルを回すということは、先を見据える力を養うことができる優れた手段だと私は思いますので、その力を養えば養うほど、リスク回避をすることになり、「最後の責任」を取る必要がなくなるということなのですね。

 

これから経営者になることを目指している私には、とてもよい気づき、発見をすることができました!

 

ほんと、バイブルです。

 

f:id:mr_ryotan3:20170309112334p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

マネジメントは技術

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。 

www.mapka.jp

 

今日も1日、福岡でデスクワークです。

 

緊急性のある仕事を早めに片付けて、緊急じゃない重要な事柄に対する時間を確保できるよう、超高速で仕事をしたいと思います。

 

さてさて、今日は「マネジメントは技術である」について。

 

昨日の夜は、福岡で開催されたアチーブメントさんの研修に参加してきました。

 

「組織の成果と成長を約束するマネジメントの極意」。

 

いろんな気づきを得ることができましたが、一番私が気づきを得たのは、次の2つのフレーズ。

 

「スタッフとの信頼関係を向上させるためには、思っていること、言っていること、やっていることの一致が必要である」

 

「腹の中に出てくるスタッフに対しての怒りの感情をコントロールできるか」

 

ほんと、「マネジメントの技術なんだな」とつくづく思った次第です。

 

「“思っていること” と “言っていること”」、私は果たして一致できているだろうか・・・。

 

怒りの感情をそのまま口にしていないだろうか・・・。

 

「社員は、自分が思っている以上に自分のことを見ている」と、高山さんが書かれた『未来をカタチにする経営計画』の本の中にも書かれていました。

 

喜怒哀楽を全く表現しないというのは、人間味がなくて、それはそれで面白くない。

 

でも、「怒」の部分については、言葉にする前に1回心の中でブレーキをかけて、別の表現に変えるトレーニングをしなければダメですね。

 

人間として成長するために、そして、マネージャーやリーダーとしても成長するために、昨日の研修で学んだ事柄を肝に銘じたいと思います。

 

f:id:mr_ryotan3:20170309101833p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

お客様の可視化

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

さて、今日は福岡支社でデスクワークです。

 

昨日のブログでも書きました通り、さっそく、高山さんが書かれた「未来をカタチにする経営計画」の本を読み始めています。

 

高山さんが経験された事例を踏まえて、この問いが投げかけられていました。

 

「あなたの会社は、お客様が見えているでしょうか」

「社員一人ひとりに、お客様が見えているでしょうか」

「お客様は、しっかりあなたの会社と社員を見ています」

 

「社員一人ひとりに、お客様が見えているかどうか」というと、確かに現場メンバーはお客様とお会いしていますので、お客様が見えない訳ではないですが、本社で働かれているお客様と直接合わない社員はというと・・・

 

分からないでしょうね。

 

もっとお客様に接している社員が、「こんなお客様がいました」「●●さん、すごく頑張っているんですよ」「●●事務所様、これだけの成果を上げたと言っていました」とか、会社全体に響かせていかないといけませんね。

 

まだまだ足りていないなぁ。

 

最初2~3ページしかまだ読んでいませんが、何度も読んでいるはずなのに、気づきを得ることができました。

 

読んだら、即実践! 行動に移します!

 

 

f:id:mr_ryotan3:20170308141414p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

バイブル

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

今日の福岡地方は、あまり天気が良くありません。

 

雨が強く降ったり、止んだり・・・。

 

傘が手放せない1日です。

 

そんな天候ですが、頑張っていくとしますか!

 

さてさて、今日は「バイブル」について。

 

私がいま、この仕事をするうえでのバイブルとなっている書籍は、MAP経営の創業者である高山さんが書かれた、「未来をカタチにする経営計画」の本。

 

MAP経営の経営計画に対する考え方、MAS監査に対する考え方が詰まった書籍で、まさに「バイブル」です。

 

以前は、繰り返し読んでいたのですが、昨日ふと思いました。「最近、高山さんの本をあまり読んでいないなぁ」。

 

「既にMAS監査の何たるかなんて、分かっているから」「経営計画、理解しているし」という驕りがあったのかもしれません。

 

何度も何度も読まなければ、仕入れた知識やノウハウなんて陳腐化するから、だから、本当に「バイブル」と思っているなら、何度も読み返さなきゃと改めて思った次第です。

 

そこで、決めました。

 

これから、毎月1回は、「未来をカタチにする経営計画」の本を読もう。

 

そして、そこに書かれている内容から感じていることを、このブログ内で発信し、かつ、アナログで誰かに伝えることにしよう!

 

f:id:mr_ryotan3:20170307151538p:plain

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

囲い込み戦術

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

 さて、今日&明日は、月初めの全体会議ということで、東京へ。

 

張り切って活動したいと思います。

 

 さて、今日は「囲い込み」について。

 

日経新聞の1面に、アップルの “iPhone” の売れ行きが過去最高で良いという記事がでていました。

 

すごいことです!

 

いまやアップルだけでなくて、様々な会社がスマートフォン市場に乗り出している中で、3ヶ月間で7800万台も売れてるんですよ。

 

これだけ売れている理由というのは、「囲い込み戦術」が功を奏しているからとのこと。

 

日本もそうですし、アメリカやヨーロッパなどの先進国はおそらく、ほとんどの方がスマートフォンを所有しているでしょうから、iPhoneに慣れているのに、いまさら “iPhone” から “アンドロイド” に変える人もいないでしょうし。

 

 「ファンを作ると言うことは、こういうことなのか」と思いましたね。

 

でもそれは、iPhoneが革新的なものを提供しているからできたことだとも思います。

 

つまり、お客様から熱烈な支持を受けるものを提供しているから。

 

さぁ、私たちMAP経営は、そういったお客様から熱烈に支持を受ける商品・サービスを提供できているだろうか。

 

常に問い掛け続け、そして成長して行きたいと思います。

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------

愛妻家

皆様、こんにちは。
「未知を道へ変えていく」、株式会社MAP経営福岡支社の田中です。

www.mapka.jp

 

昨日の夜は、妻と近くのハンバーガー屋さんへ行ってきました。

 

再来週から、妻は、里帰り出産のために東京へ帰ります。

 

約3ヶ月福岡を離れますし、子供が産まれたら2人で外出すると言うこともほぼ無くなるでしょうから、妻の行きたいところに行こう、食べたいものを食べようと言うことで、「ハンバーガー屋さん」となりました。

 

oj-fukuoka-gakkentoshi.com

 

ここは、初めて福岡に来た時に、外食で行ったお店です。

 

1年ぶりに来ました。

 

その時のことを思い出しながら、ハンバーガーに舌鼓。

 

和牛を使用したハンバーガーで、とてもジューシーで美味しく、妻もとても幸せそうで良かった。

 

今度の土曜日&日曜日も、妻のリクエストにこたえて、身体に負担の無い程度のところへ出掛けようと思います。

 

業績旅行中に、「誰が一番愛妻家か?」という話題が上がりました。

 

日に日に妻や産まれてくる子供への愛情が増している私が、一番でしょうね!

 

さてさて、今日は東京です。

 

大切な人との縁を紡ぐために、頑張るとしますか!

 

---------------------------------------

◎弊社代表、「未来をつくる経営者 浅野泰生のブログ」

   http://asanoyasuo.blogspot.jp/

◎弊社取締役、「安江のブログ」

   http://blog.livedoor.jp/patarironeo2/

◎MAP経営の2018年リクルートサイト(弊社全社員のコメントが出ています)

   http://www.mapka.jp/recruit/

---------------------------------------